肩こりがつらい…
そして、いつの間にか二の腕も太くなってきた気がする。
実はこの2つ、深い関係があります。
肩こりは単なる筋肉の疲労ではなく、血流やリンパの流れを滞らせ、結果的に「二の腕が太く見える原因」になるのです。
実際に当ジムに来られる方の中でも、多くの方が二の腕を細くしたい!と悩んでおり、その中のほとんどが肩こりもある。という現状です。
この記事では、肩こりがなぜ二の腕の太さに影響するのか、そして理学療法士の視点から見た改善法をわかりやすく解説します!
肩こりと二の腕の太さの関係とは?

血流とリンパの滞りが「むくみ腕」を作る
肩こりの多くは、首〜肩〜背中にかけての筋肉が固まることで起こります。
この状態になると、腕に向かう血液やリンパの流れが滞り、老廃物や水分が排出されにくくなるのです。
結果として、二の腕がむくみやすくなり、見た目がパンパンに。
特にデスクワークやスマホ操作が多い方は、姿勢が崩れ、肩周りの筋肉(僧帽筋・三角筋)が常に緊張状態にあります。
肩甲骨の動きが悪いと「二の腕が使われない」
肩こりの人は、肩甲骨が動かない傾向があります。
肩甲骨が固まると、日常動作で二の腕をうまく使えず、脂肪がつきやすくなります。
つまり、二の腕が太くなるのは使っていないからでもあるのです。
猫背姿勢で「二の腕のたるみ」が加速
猫背になると、肩が内巻きになり、上腕(二の腕の外側)ばかり使われます。
その結果、二の腕の裏側(上腕三頭筋)が使われず、脂肪がたまり、たるみの原因になります。
このように、肩こりや姿勢による筋肉のバランスが影響してきます!
肩こりを放置すると二の腕はどんどん太くなる?
代謝が落ちる
筋肉が硬くなると、血流が悪くなり、代謝も低下します。
代謝が下がると、脂肪が燃焼しにくくなり、二の腕だけでなく上半身全体が太りやすくなります。
老廃物が溜まりセルライト化
肩から腕にかけての流れが悪い状態が続くと、リンパに老廃物が溜まり、セルライト化することも。
セルライトは一度できると落ちにくく、肌表面にボコボコが出る原因にもなります。
セルライトは医学的な用語ではありませんが、見た目に直結するので、放置は良くないですね。
姿勢の崩れで見た目も老ける
肩こりが続くと、首が前に出て、背中が丸まりがち。
この姿勢は二の腕を太く見せるだけでなく、全体のバランスを悪く見せてしまいます。
つまり、体重が変わらなくても太って見えるということになります。
二の腕が細くなる!肩こり改善の3ステップ
胸椎ストレッチ
ストレッチポールや筋膜ローラー、丸めたバスタオルを背中に敷いて、背中を伸ばします。
30秒を一日数回できると理想です。

胸椎・広背筋ストレッチ
膝をつけて正面、左右で脇〜脇腹を伸ばします。
30秒を一日数回できると理想です。



肩甲骨のエクササイズ
猫背になると肩甲骨が外側に開きがちです。内側に寄せる運動が最適です!
20回を一日数回できると理想です。




動画でも解説しています!
一緒にやりましょう!
肩こり&二の腕太りの人がやりがちなNG習慣
- 猫背のままスマホを見る
- 体が冷えているのにストレッチをしない
- 筋トレよりもマッサージだけで解決しようとする
特に「マッサージだけ」に頼るのは要注意。
一時的に軽くなっても、根本の姿勢や筋肉バランスが整わなければすぐに再発します!
理学療法士が教える根本アプローチ
B/Sleekでは、肩こりと二の腕の太さを「一つの原因」として捉え、
姿勢・筋肉・リンパの3方向からアプローチします。
- 肩甲骨や肋骨の動きを整える
- 二の腕の使われ方を修正する
- 血流とリンパを改善して代謝を上げる
理学療法士の知識をベースに、ただ細くするだけでなく“機能的に美しい”体を目指します。
まとめ|二の腕を細くするなら肩こりケアから
二の腕を細くしたいなら、まずは肩こりを解消することが近道です。
- 肩こり=血流とリンパの滞り
- 滞り=むくみ・たるみ・脂肪蓄積
- 肩が整えば、腕も自然とスッキリ
姿勢を整え、肩甲骨を動かすだけで、腕のラインは変わります。
B/Sleekでは、肩こり・姿勢・二の腕ラインをトータルでサポートしています。
硬さをほぐし、正しい使い方に導くことで、見た目も軽さも変わる体へ。
もう「二の腕隠しの服」はいりません。
体脂肪だけじゃなく、姿勢や体のクセまで改善できるB/Sleekのトレーニング体験はこちらから
こちらの記事も合わせて読んでみてください!
食事管理から運動まで!ダイエットの始め方完全マニュアル

円山&オンラインパーソナルジム B/Sleek(ビースリーク)について

理学療法士 × トレーナーだからできる「安全で効果的なダイエット」

トレーナーは札幌中央区、円山でもごく少数の、理学療法士やトレーナーの国際ライセンス、栄養学資格などを所有しています。
代表トレーナー

高清水 康平(たかしみず こうへい)
・理学療法士
・NSCA CSCS(全米認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・健康運動指導士
・臨床栄養医学指導士
・日本最大規模の栄養セミナーで講師経験あり
円山パーソナルジム B/Sleekでは、過度な食事制限やハードな筋トレは基本的には指導しません。適切なカロリーと栄養バランスを意識して、一生続けられるようなダイエット方法を提案させていただくパーソナルジムです。
ただダイエットして痩せるだけではなく、リバウンドゼロ、いつまでも健康的で美しく過ごせるようにサポートいたします!

今ならLINE登録で「5日間のダイエット講座」プレゼント!

なぜ今LINE登録する人が増えてるの?
✔ 予約前に質問したい → LINEでトレーナーと直接やり取りOK!
✔ 限定特典あり → 初回体験限定価格& ダイエット講座、PDF資料プレゼント中!
店舗情報
ダイエット/姿勢改善専門パーソナルジム B/Sleek円山

住所
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西19丁目2−8 グレーストーンビル 2階
地下鉄東西線
「西18丁目駅」から徒歩4分
「円山公園駅」から徒歩13分
JR
「桑園駅」から車で5分
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
電話
070-2437-7935
お客様対応中は基本的には出られません。ショートメッセージ可。営業はお断りいたします。
営業時間
9:00〜21:00
