こんにちは、札幌円山のダイエット専門パーソナルジム、ダイエットジム円山B/Sleekです。
「冬は寒くて運動する気になれない…」「外に出るのが億劫で運動不足になってしまう」そんな悩みを抱えていませんか?実は、冬の寒い時期に雪かきを活用することでダイエット効果を得ることができるのです!
雪かきは、全身を使うエクササイズであり、消費カロリーも高いため、運動不足解消にピッタリ。しかも特別な道具やジム通いも不要!毎日の生活の中で、自然にダイエットを取り入れることができます。
この記事では、雪かきダイエットの効果、正しいやり方、さらにダイエット効果を最大化するコツについて詳しく解説します。
雪かきをしながら綺麗に痩せたい人、冬になってダイエットしたいけど、どうしていいのかわからないと悩んでいる人はぜひ最後まで読んでみてください!
雪かきダイエットの効果とは?
雪かきは、単なる家事ではなく、驚くほどの運動効果がある全身ワークアウトです。
消費カロリーが高い!
雪かきは、ジョギングやウォーキングよりも消費カロリーが高い運動です。
雪かきの消費カロリー(1時間あたり)
- 体重60kgの人 → 約400~500kcal
- 体重70kgの人 → 約500~600kcal
この消費カロリーは、ジムでのトレーニングやランニング並み。つまり、普段運動をしていない人にとっては、雪かきだけでも十分な運動効果を得ることができます。
体幹&全身の筋肉を鍛えられる
雪かきでは、以下の筋肉が使われます。
- 腕・肩・背中:スコップを持ち上げる動作で鍛えられる
- 脚・お尻:スクワットのように腰を落として作業することで下半身強化
- 体幹・腹筋:重い雪を持ち上げるときに自然と腹筋が使われる
つまり、全身の筋トレにもなるため、基礎代謝が上がり、太りにくい体づくりに最適なのです。
冬の寒さが代謝を促進!
寒い環境で体を動かすと、体温を維持しようとするため、脂肪燃焼効果がアップします。これは「非ふるえ熱産生」と呼ばれる現象で、寒冷環境では脂肪がエネルギーとして使われやすくなるのです。
つまり、雪かきをするだけで、ダイエット効果が高まるというわけです。
雪かきをダイエットにするための正しいやり方
雪かきを「ダイエット目的の運動」として活用するには、フォームや動きを意識することが重要です。
正しい姿勢で行う
誤った姿勢で雪かきをすると、腰痛や関節の負担につながるため、正しいフォームを心がけましょう。
- 腰を曲げずに、膝を曲げてスクワットのように雪を持ち上げる
- 腕や肩だけで持ち上げず、体全体の力を使う
- 左右均等に動かし、筋肉のバランスを意識する
インターバルを意識する
雪かきは全身運動のため、無理に長時間続けると疲労が蓄積しやすくなります。
- 20~30分ごとに休憩を取る(水分補給を忘れずに!)
- 一気にやらず、分割して取り組む(午前と午後に分けるなど)
筋トレ効果を意識して動く
以下のような動きを取り入れると、さらにダイエット効果がアップします。
- スコップを左右交互に使う → 体幹強化&くびれ作りに◎
- 持ち上げた雪を少し遠くに投げる → 腕・背中の引き締めに◎
- スクワット姿勢でゆっくり雪をかく → 下半身強化に◎
「ただの雪かき」ではなく、「全身を意識したワークアウト」として取り組むと、より効率的にカロリーを消費できます。
雪かきダイエット成功のためのポイント
食事を見直す(消費カロリーを最大化)
ダイエット効果を高めるためには、食事管理も重要です。
- 雪かき前 → エネルギー補給のために、バナナやヨーグルトを摂取
- 雪かき後 → タンパク質(鶏肉・魚・豆腐など)をしっかり摂取し、筋肉の回復をサポート
炭水化物の摂取量も適度にコントロールし、バランスの良い食事を心がけましょう。
ダイエットを成功させるには、カロリーと栄養バランスを意識することが一番重要です!

こちらも合わせて読んでみてください!
食事管理から運動まで!ダイエットの始め方完全マニュアル
防寒対策をしっかりする
寒すぎると体が固まり、ケガのリスクが高まります。
- 重ね着をして、動きやすい服装にする
- 手袋や帽子を着用し、冷えを防ぐ
- 汗をかいたらすぐに着替え、体を冷やさない
水分補給を忘れずに!
冬でも体は水分を失うため、こまめな水分補給が大切です。特に、温かいお茶や白湯を摂ることで、体を温めながら水分補給ができます。
まとめ
雪かきは、「家事」ではなく、「ダイエットに最適な全身運動」です。
✅ 高カロリー消費で、ジョギング並みの運動量!
✅ 体幹・筋肉を鍛え、基礎代謝を上げる!
✅ 寒さを利用して、脂肪燃焼を促進!
さらに、正しいフォームで行い、食事や防寒対策をしっかりすることで、ダイエット効果を最大化できます。
今年の冬は、「雪かきダイエット」を活用して、運動不足を解消しながら健康的に痩せましょう!
\雪かきをダイエットに変える方法をもっと知りたい方は、公式LINEで無料アドバイス受付中!/
ダイエットジム円山B/Sleek(ビースリーク)について


ダイエットジム円山ビースリークは筋トレしないダイエット専門パーソナルジム。
さらに札幌中央区、西18丁目/円山エリアでも少ない、理学療法士と栄養学の資格を持ったトレーナーによるダイエット専門のパーソナルジムです。
ダイエットはトレーニングはもちろん大事ですが、それ以上に食事が9割大事です。
ビースリークのダイエットプランでは、医学的な根拠に基づいた食事指導をさせていただき、
一生リバウンドしない体づくりをサポートします!
・過去に食事制限や糖質制限して、一度は痩せたのにリバウンドしてしまった
・ストレスなく続けられる方法で、健康的に痩せたい
・ただ痩せるだけではなく、お肌の調子や体の調子も良くしたい
こんな悩みのある方は一度体験にお越しください!
代表トレーナー

「リバウンドで悩むダイエッターが一人でも多くダイエットに成功してほしい」
そんな思いからダイエットジム円山B/Sleekを開業させていただきました。
高清水 康平(たかしみず こうへい)
・理学療法士
・NSCA CSCS(全米認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・健康運動指導士
・臨床栄養医学指導士
・日本最大規模の栄養セミナーで講師経験あり
これまで、病院勤務から医師が経営するジムの立ち上げ、そして管理職まで経験させていただきました。
2,000人以上に指導する中でダイエットに悩まれているお客様が非常に多く、しかも一度間違った方法で痩せてしまい、ほとんどの方がリバウンドした経験をお持ちでした。
また、パーソナルジムに通って頑張って筋トレしていても一向に痩せない人も多かったです。
その理由は、正しい方法で痩せていないから。また、習慣化できていないから、ハードな筋トレはダイエットに必要ないからです。
ダイエットジム円山では、過度な食事制限やハードな筋トレは基本的には指導しません。適切なカロリーと栄養バランスを意識して、お客様一人一人に合わせて一生続けられるようなダイエット方法を提案させていただきます!
そして、ただダイエットして痩せるだけではなく、リバウンドゼロ、いつまでも健康的で美しく過ごせるようにサポートいたします!
ダイエットジム円山B/Sleek
北海道札幌市中央区北1条西19丁目2−8 グレーストーンビル 2階
ひなたくちさん隣
地下鉄東西線
「西18丁目駅」から徒歩4分
「円山公園駅」から徒歩13分
JR
「桑園駅」から車で5分