「本当に痩せるの?」「寝てる間も着けていいの?」──疑問だらけのコルセットダイエット
こんにちは、札幌円山のパーソナルジム、ダイエットジムB/Sleekです。
ダイエットコルセット、気になってはいるけど…
- 正しい使い方が分からない
- 寝るときもつけていいの?
- 長時間使えば使うほど効果が出るの?
そんな風にモヤモヤしていませんか?
私自身、理学療法士として数多くの女性の体を見てきましたが、正しい使い方を知らずに「逆効果」になっている方も多いと感じています。
この記事では、そんなあなたの疑問に答えつつ、ダイエットコルセットの効果を最大限に引き出すための「正しい使い方」をプロ目線で解説します!
ダイエットコルセットとは?|お腹だけじゃない、体全体にアプローチ
ダイエットコルセットとは、ウエストラインを引き締めたり、姿勢を整えたりする目的で装着する補正アイテムです。
見た目の変化だけでなく、
- 内臓の位置が安定して腹圧が高まり、体幹が安定する
- 食事量が抑えられる(締めつけ効果)
- 姿勢が改善されることで代謝が上がる
など、理学療法的な視点から見てもメリットは多数あります。
ただし、それは「正しい方法で使った場合」に限ります!
正しい使い方の基本ルール|まずは1日2〜3時間から
■ 着用の位置・タイミング
コルセットは、ウエストの一番くびれている位置に巻くのが基本。
できるだけ肌に直接触れないよう、薄手のインナーの上から巻くのがベストです。
着用タイミングは以下のような時間帯がおすすめ:
- 日中の活動中(姿勢を意識しやすい)
- 食前30分〜食後1時間以内(暴飲暴食防止)
- 軽い家事やウォーキング時(体幹意識向上)
■ 1日何時間がベスト?
初心者は、最初は1日2〜3時間程度からスタートしてください。
慣れてきたら徐々に時間を延ばしてもOKですが、最大でも1日6時間程度までが推奨されます。
長時間の締め付けは血流障害・筋力低下の原因になります。
❌「つけっぱなしの方が効きそう!」→ 間違いです。
体は「補助されすぎるとサボる」性質があります。
特にインナーマッスルの低下は、リバウンドのもとです。
腰痛などがある場合は別です。あくまでも今はダイエットの話です!
寝るときに使っても大丈夫?
「寝てる間にも使ったら、もっと効果が出るんじゃ…?」と考える方は多いですが、
結論:基本的にはNGです。
■ 寝るときに使うデメリット
- 呼吸が浅くなり、疲れが取れにくくなる
- 睡眠中に皮膚がこすれ、かぶれることがある
- 血流が阻害され、むくみの原因に
■ 例外的に使っても良いケース
- 柔らかめ・通気性の高いナイトコルセットを使用
- 睡眠時無呼吸症候群の治療目的(※医療管理下)
効果を最大限に引き出すための3つのポイント
① 食事管理と併用する
「コルセットだけで痩せる」は幻想です。
食事と運動との組み合わせがあってこそ、本当の体型変化が起こります。
例えば:
- 糖質を抑えたバランス食+コルセット=お腹周りスッキリ
- 空腹感をコルセットで抑え、間食防止
など、あくまで“サポートアイテム”としての位置づけが正解です。
② 姿勢を意識する
コルセットを巻くと「背筋がピンと伸びる」感覚がある方が多いと思います。
これは正しくて、姿勢が整うと代謝もUPします。
ただし、巻いているだけでは効果が続きません。
理学療法士としての視点では、巻いていない時間こそ姿勢意識を持つことが最重要です。
③ インナーマッスルを鍛える
コルセットに頼りきると、腹横筋や骨盤底筋などのインナーが弱ってしまいます。
だからこそ、以下のような軽いトレーニングと並行するのがおすすめです:
- ドローイン(お腹をへこませて呼吸)
- 骨盤を動かすエクササイズ
- スクワットやプランク
→「引き締め」+「体幹強化」の相乗効果で、美しく痩せられます。
実際の使用例とお客様の声
私たちのジムに通うお客様にも、ダイエットコルセットを取り入れている方は多く、
「食事の量が自然と減った」
「ぽっこりお腹が1ヶ月でスッキリした」
「コルセットと姿勢トレーニングを併用して、3ヶ月でウエスト−6cm」
などの声をいただいています。
B/Sleekでは、ただ巻くだけではなく**「自分の体を理解しながら使いこなす」**ためのアドバイスも行っています。
当店でも取り扱っているものもあるので、詳しくは店頭でお問い合わせください!
よくある質問(FAQ)
Q:夏場は蒸れてつけづらい?
→ 通気性のある素材・メッシュタイプを選びましょう。
Q:効果が出るまでどれくらい?
→ 目安は1〜3ヶ月。ただし個人差あり。習慣化が鍵です。
Q:何歳から使える?
→ 基本的に成人であれば使用OK。成長期の子どもには不向きです。
まとめ|コルセットは“正しく使えば”最強のダイエットサポート
✅ 着用は1日2〜6時間以内
✅ 寝るときの使用は基本NG
✅ 食事・姿勢・筋トレとの併用で効果倍増
✅ 理学療法士の視点でも、体幹サポートには効果的!
ダイエットコルセットはプロのアドバイスのもと、正しく使って効率的にダイエットを進めましょう!
こちらの記事も合わせて読んでみてください!
食事管理から運動まで!ダイエットの始め方完全マニュアル
ダイエットジム円山B/Sleek(ビースリーク)について

ダイエットジムB/Sleekは札幌中央区、西18丁目/円山エリアでも少ない、理学療法士と栄養学の資格を持ったトレーナーによるダイエット専門のパーソナルジムです。
ダイエットはトレーニングはもちろん大事ですが、それ以上に食事が9割大事です。
ビースリークのダイエットプランでは、医学的な根拠に基づいた食事指導をさせていただき、一生リバウンドしない体づくりをサポートします!
・過去に食事制限や糖質制限して、一度は痩せたのにリバウンドしてしまった
・ストレスなく続けられる方法で、健康的に痩せたい
・ただ痩せるだけではなく、お肌の調子や体の調子も良くしたい
こんな悩みのある方は一度体験にお越しください!
代表トレーナー

高清水 康平(たかしみず こうへい)
・理学療法士
・NSCA CSCS(全米認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・健康運動指導士
・臨床栄養医学指導士
・日本最大規模の栄養セミナーで講師経験あり
これまで、病院勤務から医師が経営するジムの立ち上げ、そして管理職まで経験させていただきました。
2,000人以上に指導する中でダイエットに悩まれているお客様が非常に多く、しかも一度間違った方法で痩せてしまい、ほとんどの方がリバウンドした経験をお持ちでした。
また、パーソナルジムに通って頑張って筋トレしていても一向に痩せない人も多かったです。
その理由は、正しい方法で痩せていないから。また、習慣化できていないから、ハードな筋トレはダイエットに必要ないからです。
B/Sleekでは、過度な食事制限やハードな筋トレは基本的には指導しません。適切なカロリーと栄養バランスを意識して、お客様一人一人に合わせて一生続けられるようなダイエット方法を提案させていただきます!
そして、ただダイエットして痩せるだけではなく、リバウンドゼロ、いつまでも健康的で美しく過ごせるようにサポートいたします!
ダイエットジム円山B/Sleek
北海道札幌市中央区北1条西19丁目2−8 グレーストーンビル 2階
ひなたくちさん隣
地下鉄東西線
「西18丁目駅」から徒歩4分
「円山公園駅」から徒歩13分
JR
「桑園駅」から車で5分